北九州エリアの賃貸、新築物件、デザイナーズマンション、
リノベーション物件、分譲賃貸など幅広くお取扱い致しております。

閉じる

TOP
>
>
>
西日本エリア特有の「敷引き」って何?

西日本エリア特有の「敷引き」って何?

賃貸物件を探している時「敷引き」という言葉を耳にしたことがありませんか?実は家を借りる際に支払う敷金・礼金という仕組みは全国共通のルールではないのです。

西日本エリアには敷金の一部を差し引かれる「敷引き」という習慣があるのです。「敷引き」という言葉だけ聞くと割引のようなイメージを持たれるかもしれませんが、退居時に支払われる費用に関わってきますので、今回は「敷引き」についてご説明いたします。

1.そもそも「敷引き」とは?

「敷引き」とは預けた敷金の一部を返金しない特約のことなのです。つまり戻ってこない一時金のことで「礼金」と同じようなものです。「敷引き」と合わせてよく使われる言葉に「保証金」があります。

これは賃貸物件を借りる際に大家さんまたは管理会社に預けるお金を意味しますので「敷金」と同じようなものとなります。

「保証金」とは西日本エリアで使われることが多い「入居者から大家さんに支払われる預かり金」のことです。

家賃の滞納があった場合には保証金から補填することになっています。

物件の退去までに家賃の滞納がなければ保証金は入居者に返金されることになっていますが、「敷引き」はこの預けた保証金から、契約時に取り決めた金額が差し引かれてその差額を返金するという仕組みなのです。

保証金も敷引きの金額も家賃○ヶ月分としていて物件によって異なります。

2.敷引きと礼金の違いは?

では「敷金・礼金」と「保証金」敷引き」とは同じものなのでしょうか?
実は似たようなシステムですが、支払うタイミングが変わってくるのです。

 

敷金・礼金→入居時に「敷金」「礼金」を支払い、退去時に「敷金」が返金される

 

保証金・敷引き→「保証金」のみ支払い、退去時に「保証金ー敷引き」の残金が返金される

 

つまり「敷金・礼金」は契約時に合算した金額を支払うことになり、退去時に敷金として返金されます。一方で「保証金・敷引き」は契約時に保証金の金額のみ支払いをし、退去時に「保証金」から「敷引き」の金額を引いた残金が返金されるということになります。

 

「敷引き」や「保証金」という記載は関西や九州の西日本エリアに多く、関東などの東日本エリアでは「敷金・礼金」という言い方が一般的となっています。

3.退去時の注意点とは?

退去時にトラブルとなりやすいのは、「部屋の原状回復費の負担」です。

契約時に預けている「敷金」や「保証金」は、家賃滞納などがあった場合、その金額が差し引かれます。
ところが、部屋の修繕費も「敷金」や「保証金」から引かれてしまうケースがあり、借主と家主の間で裁判にまで発展してしまうこともあるようです。敷金や保証金から引かれるのは当たり前のことと思われるかもしれませんが、実は原状回復とは「入居時とまったく同じ状況に戻して返す」という意味ではないのです。

 

退去後は、必要に応じてクロスの張り替え、ルームクリーニングなどを行いますが、入居者が故意に傷つけたり汚したりしたものでなければ、費用は基本的に家主の負担となる旨が、国土交通省のガイドラインにも記載されているのです。

 

畳や壁クロスの日焼け、床や備え付け家具などの経年劣化による傷みなどは、生活していくうえで起こり得るものなので、瑕疵のない借主は、修繕費用を「敷金」や「保証金」から支払う義務はないということになるのです。
ただ、「ルームクリーニング代などの修繕費は、賃借人負担とする」などと契約書に記載があれば、これは契約ですので支払い義務が発生します。修繕費がかさんで、契約時の「敷金」や「保証金」をオーバーしてしまうと、返金どころか追加で費用を請求されることもあります。退去時のトラブルを避けるためには、「敷金」や「保証金」と原状回復費の負担について、契約の際にしっかりと内容を確認しておくことが大切です。

 

原状回復費用が敷金からの負担だとしても、東日本では退去時に基本的に見積もりをしてから敷金より差し引きますので、きれいに使用していれば敷金の返金額も多くなります。しかし西日本ではあらかじめ敷引きとして保証金から引かれる金額が決まっているので、戻ってくる金額は変わりません。さらに敷引きが「原状回復の費用」に充てられるか契約時に確認しなければ、この原状回復のための費用を別に請求されてしまう場合もあるので注意しましょう。

最近では西日本エリアでも「敷金・礼金」という言葉を使うことが一般的になってきましたが、まだ「保証金・敷引き」で記載している物件も多数あります。もし東日本エリアの人が西日本エリアの物件を探しているときに「保証金3ヶ月・敷引き1ヶ月」と記載されていると、敷金が1ヶ月分割引される!敷金・礼金がかからない!と勘違いしてしまうかもしれませんが、「保証金・敷引き」の意味を理解して契約して下さいね。お部屋探しの不安などございましたらトーマスリビングにお問い合わせください。全力でサポートさせていただきます。

トーマスリビング北九州でのお部屋探しはこちら

ペット可の賃貸物件を探す
https://www.tl-kitakyushu.com/property/petSearch.html

 

リノベーションの賃貸物件を探す
https://www.tl-kitakyushu.com/property/renovationSearch.html

 

デザイナーズ賃貸物件を探す
https://www.tl-kitakyushu.com/property/designersSearch.html


エリアから賃貸物件を探す
https://www.tl-kitakyushu.com/property/areaSearch.html

 

駅・沿線から賃貸物件を探す
https://www.tl-kitakyushu.com/property/lineSearch.html