北九州エリアの賃貸、新築物件、デザイナーズマンション、
リノベーション物件、分譲賃貸など幅広くお取扱い致しております。

閉じる

TOP
>
>
>
治安のいい街に住みたい! 知って得する治安を見極めるポイント

治安のいい街に住みたい! 知って得する治安を見極めるポイント

これから引っ越しを考えている人にとって、住む街や地域の治安はとても気になることです。では治安のいい街とはどの様な地域のことをいうのでしょうか?
治安の良さを見分けることは難しく、わからないという方も多くいます。そこで今回は治安の良い地域を判断するためには、どの様な点に気をつけて確認すれば良いのかという「判断するためのポイント」を説明させていただきます。

1.治安がいい街とはどういうこと?

治安の良い街では安心して長く住むことができます。
逆に治安の悪い街では物件のセキュリティが充実していたとしても安心して暮らすことはできません。
ではそもそも治安が良い街とはどのようなことをいうのでしょうか?
治安の良さを過去にあった犯罪率や事故発生率などのデータで判断するならば、警視庁や自治体が公表している「犯罪情報マップ」や「交通事故発生マップ」から調べることができます。
しかし犯罪率や事故発生率が低いからといって、治安の良い街かはわかりません。
なぜならば、治安がいいか悪いかは人の感じ方でかわるため、明確な基準がないからです。

2.治安の良い街の見分けかたとは?

では、一般的に治安が良い街というとはどのようにして見分けることができるのでしょうか?


・繁華街などが近くにない
繁華街や風俗店が近くにある場合、夜中まで営業している店が多くあります。帰りが夜遅い方は特に、お酒を飲んで酔っ払ってしまった人に遭遇したり、入店の勧誘に合ったりとトラブルに巻き込まれる可能性が高くなります。


・街灯が多く明るい
犯罪の多い地域は「街灯が不十分で暗い」という特徴があります。つまり街灯の少ない地域は犯罪の抑止に弱い、犯罪者に都合が良い地域ということになります。ですので、街灯が多いということは犯罪の抑制効果になります。また街灯が多いということは、地域がきちんと管理されているということですので、地域の目が行き届いているという証拠です。

 

・ファミリー層が多い
ファミリー層が多い地域は住宅街であることが多く、比較的夜は静かです。さらにファミリーの多い地域や街は、地域活動が盛んです。さらに周辺に学校や公園もあるため景観が整っていることが多いです。また自治会やPTAなどによるパトロールも充実しています。


・家賃相場が安すぎない
家賃が安いということはそれなりに理由があります。利便性が悪かったり、近隣の環境がよく無かったり、人通りが少なかったり、繁華街の近くだったりと何かしらのマイナスの理由があるからです。そして治安の悪さも家賃を下げる要因に入ります。治安がよく人気のあるエリアは家賃の相場も高くなります。

このような特徴のある街や地域は一般的に治安が良い街や地域とされます。

3.治安がいいかを判断するには?

しかし、治安の良い街の特徴から見分けたとしても実際に治安が良いかは分かりません。ではどのようにして治安の良し悪しを判断すれば良いのでしょうか?

 

・昼と夜に周辺を歩く
実際に住もうと考えている場所の周辺を歩いてみましょう。駅からの道、よく利用する可能性のある店など、できれば昼と夜に分けて歩くことをおすすめします。昼は静かな街だったけど夜は騒がしかった、逆に昼は人通りが多くて安心だけど、夜は人通りが少なくて暗かったなど、昼と夜で様子が違うという地域は結構あります。

 

・近くにコンビニを見てみる
コンビニのゴミ箱がきれいに使われているか、トイレに使用の注意書きの貼り紙が多く貼っていないか、そもそもトイレは使用できるか、などを確認すると治安の良し悪しが見えてきます。ゴミ箱に家庭ごみの不法投棄などがされている場合は周辺の住人のマナーが良くない地域の可能性があります。トイレも同じで、注意書きが多いということは使用する人のマナーが悪いということがわかります。さらに万引きなどの犯罪が多いコンビニはトイレの使用を禁止していることがあります。そもそもコンビニの周りに人がずっと居座っているような地域は治安がよくない可能性がありますので注意したほうが良いでしょう。

 

・ネットで調べる
今はSNSや不動産のサイトなどの口コミに周辺の情報が掲載されていることが多くあります。これらには近くに住んでいる人の情報や以前住んでいた人の情報などのリアルな声が投稿されています。また、犯罪発生マップや犯罪発生率などもネットで調べることができます。

 

・空き家や落書きなどがないか確認する
昼間に歩く際に、空き家や落書きが多くないかを確認してみましょう。ゴミがそのままになっていたり、窓ガラスが割れたりしている空き家は、周辺の住人の目が行き届いていない可能性がありますので、犯罪も起こりやすいといえます。また落書きなどがそのままにされている場合も同じことがいえます。

いかがでしたか?物件を決めるのに治安が良いということを条件にする方は多いと思います。

 

もちろん、治安の良し悪しを判断するために地元の情報に詳しい不動産会社に相談することもおすすめです。治安についてはもちろん、その他にも不安などございましたらトーマスリビングにお問い合わせください。全力でサポートさせていただきます

トーマスリビング北九州でのお部屋探しはこちら

ペットOK賃貸はこちら
https://www.tl-kitakyushu.com/property/petSearch.html

 

リノベーションの賃貸物件を探す
https://www.tl-kitakyushu.com/property/renovationSearch.html

 

デザイナーズ賃貸物件を探す
https://www.tl-kitakyushu.com/property/designersSearch.html

 

エリアから賃貸物件を探す
https://www.tl-kitakyushu.com/property/areaSearch.html

 

駅・沿線から賃貸物件を探す
https://www.tl-kitakyushu.com/property/lineSearch.html

 

費用を抑えたい方必見!敷金・礼金0物件
https://www.tl-kitakyushu.com/property/brokerageZeroSearch.html