- トップページ >
- タウン情報住みたい街北九州 >
- 小倉南エリア | タウン情報住みたい街北九州
小倉南エリア KOKURAMINAMI AREA

モノレールもある子育て世代・ファミリーに人気のエリア。
自然も豊かで、落ち着いた街並みが広がります。
小倉南区は、昭和49年に当時の小倉区を分割した際に誕生した行政区です。その後、一部地域が八幡東区に移行しました。
小倉南区は北九州市で最も面積が広く北九州市全体のみ約35%をしめています。また、人口は約21万人で、八幡西区に次いで2番目に多くなっています。北九州空港が開港したことで今後ますます発展していくことが予想さるエリアです。
都市計画により新興住宅地や団地などの住宅地が整備されたエリアで、下曽根や徳利、城野などは住宅地が多くファミリー向けの戸建てやマンションも多くなっています。その一方で、朽網には山間部があり、昭和池や寺院、田畑などが広がるのどかな田園風景が広がっています。小倉南区には、合馬のたけのこや大葉しゅんぎくなどの名産品もありますし、古墳や神社などもあります。
JRやモノレール、路線など公共の交通機関が発達しているほか、国道や県道、北九州都市高速、東九州自動車道などを利用して各方面へお車での移動もスムーズにしていただけます。北九州市の南部に位置しており、北九州市の中心部小倉北区だけでなく苅田町や行橋市への通勤も便利です。
小倉南区には、駐車場を確保しやすくお車を持ちやすい地域もあるのでマイカーを所有している方へオススメできる物件も多数あります。
安部山公園や文化記念公園など大型の公園施設があるので、ファミリー層の方にもオススメです。病院や警察署など安心して生活できる環境が整っていますし、ホームセンターやショッピングモールもあるので、快適に生活していただけます。
JRやバスはもちろん、北九州空港があるので他県への出張が多い方にもオススメです。