北九州エリアの賃貸、新築物件、デザイナーズマンション、リノベーション物件、分譲賃貸など幅広くお取扱い致しております。
最近では賃貸物件を探す際に安全面などから「オートロック付きの物件が気になる」という方もいると思います。しかし、オートロックってセキュリティがしっかりしてるイメージだけど、本当に安全なのか?鍵を紛失した場合はどうなるのか?など気になる点は色々とあると思います。そこで今回はオートロック付きの物件についての疑問をメリット・デメリットを交えて説明させていただきます。
2023/07/14
普段使用しているガスの種類や違いってご存知ですか?ガスには都市ガスとプロパンガスの2種類があります。聞いたことはあるけど、どんな違いがあるかわからない・・・という方も多いと思います。では二つはどのような違いがあるのでしょうか?また料金はどちらの方がお得なのでしょうか?今回は都市ガスとプロパンガスの違いやメリット・デメリットを説明させていただきます。
2023/06/30
みなさんはルーフバルコニーをご存知ですか?お部屋探しをしていると、間取りにルーフバルコニー付きという物件を見かけた方もいるかもしれません。広々とした空間で家庭菜園をしたり、レジャーシートを敷いてピクニック気分を楽しめるなど・・・そんな開放的で憧れの空間をイメージされると思います。ルーフバルコニーってベランダやテラスとどう違うの??ルーフバルコニーがあるとどのようなことができるの?今回はそんなルーフバルコニーに付いて、メリット・デメリットや活用方法などをご説明させていただきます。
2023/06/16
食洗機は食器洗い機のことです。たくさんの食器を洗ってくれる便利な家電製品です。家事の負担を軽減してくれるため是非とも導入したいと思う方も増えています。しかしアパートやマンションなどの賃貸物件の場合、工事が必要な食洗機は無理だろうと諦めてしまう方もいると思います。賃貸物件では食洗機は諦めなければいけないのでしょうか?今回は賃貸物件で食洗機を設置できるのか説明させていただきます。
2023/06/01
マンションやアパートなどに住むとなると気になるのが、防犯面。マンションはセキュリティもあるし、人もたくさんいるから空き巣は入りにくいと思っている方もいるかもしれませんが、マンションでも空き巣に狙われることはあります。実はマンションの最上階に空き巣が侵入したという事件も起こっていますので、油断はできません。今回は空き巣に狙われやすいマンションや部屋の特徴、そして空き巣被害に遭わないための対策や注意点も説明させていただきます。
2023/05/19
引っ越しをする場合、敷金や礼金などの初期費用や引っ越し費用で、最初に結構な金額がかかってしまいますよね。そんな中、「敷金・礼金なし」という物件は初期費用を抑えることができるためとても魅力的に思えます。では他の多くの物件では敷金・礼金が必要というのに、敷金・礼金なしの物件はなぜあるのでしょうか?「敷金・礼金なしの物件は大丈夫なのかな・・・不安だな・・・」と感じる方もいると思います。今回はそんな敷金・礼金が不要物件のメリット・デメリットを説明させていただきます。
2023/04/27
賃貸契約をする際に必要になってくる連帯保証人や、保証会社への加入などがあります。しかしさまざまな理由で契約時の保証人や保証会社を変更しなければならないことがあるかもしれません。では契約の途中で保証人や保証会社を変更することは出来るのでしょうか?今回は賃貸物件の連帯保証人や保証会社の変更をする際に必要な手続き方法と注意点を説明させていただきます。
2023/04/14
自己破産をしてしまった人にとって、自己破産してしまったので賃貸物件は契約出来ないのではと不安に思う人も多いと思います。しかし自己破産していても賃貸マンションの契約は可能です。しかし、入居審査で確認されることや、保証会社の種類を知っておかないと、なかなか思うように審査を通過できません。今回は自己破産をしていても賃貸契約する方法や、入居審査に通りやすくするポイントを説明させて頂きます。
2023/03/30
マンション選びをはじめたとき、やはり重要な項目として間取りや日当たりのよさ、周辺環境が挙げられると思います。もちろん、それらのチェックポイントはこれから自分が暮らしていくための「住みやすさ」に直結するために、欠かすことのできない項目と言えます。しかし、一方、外観もマンションを選ぶ際の大切な要素です。スタイリッシュなマンションやこだわりのあるエントランスのマンションはとても魅力的で、友人等を招く際にも喜ばれることでしょう。そうは言っても「見た目が好みだから」という理由で選べばいいというものではありません。今回は、マンションを外観で選ぶときにどんなことを基準にすれば良いのか説明させていただきます。
2023/03/15